• 沼田について
  • アカデミーについて
  • 講習会のご依頼
  • 卓球ブログ
  • スポンサー様募集
  • 求人情報
  • お問い合わせ
八戸卓球アカデミー
八戸卓球アカデミー
元実業団選手だからできるホンモノの卓球指導
コンテンツにスキップする
  • 沼田について
  • アカデミーについて
  • 講習会のご依頼
  • 卓球ブログ
  • スポンサー様募集
  • 求人情報
  • お問い合わせ
八戸卓球アカデミー

代表者ブログ

技術と戦術2 ~具体的表現へ~

戦術について 2019年2月20日 2019年5月12日

こんにちは。八戸から卓球の情報発信を。八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール 前回に引き続き …

Read more"技術と戦術2 ~具体的表現へ~"

技術と戦術1 ~戦術とは~

技術と戦術1 ~戦術とは~
戦術について 2019年2月18日 2019年5月12日

こんにちは。日々勉強。日々成長。八戸から卓球の情報発信を。八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィ …

Read more"技術と戦術1 ~戦術とは~"

自己紹介2 小学校編(卓球生活の始まり)

自己紹介2 小学校編(卓球生活の始まり)
八戸市出身 沼田勝について 2019年2月16日 2019年5月12日

どうも。昨日まで38度の熱がでておりました。まだ鼻水が止まりませんが気持ちだけは元気に行きましょう。 …

Read more"自己紹介2 小学校編(卓球生活の始まり)"

練習の意図を伝える

練習の意図を伝える
練習方法について 2019年2月14日 2019年5月12日

ハッピーバレンタイン!八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール自分がコーチングをする上で心掛け …

Read more"練習の意図を伝える"

自分の卓球の整理2 得意・不得意

自分の卓球の整理2 得意・不得意
練習方法について 2019年2月13日 2019年5月12日

こんにちは。八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール 今回は前回整理した項目1・2について詳し …

Read more"自分の卓球の整理2 得意・不得意"

卒業生に向けて

八戸市出身 沼田勝について 2019年2月12日 2019年5月12日

日本全国寒さ大爆発という感じですね。八戸でも雪降る→道路凍る→アイスバーンという事態になっております …

Read more"卒業生に向けて"

自分の卓球の整理1 2つの項目に分ける

自分の卓球の整理1 2つの項目に分ける
練習方法について 2019年2月6日 2019年5月12日

八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール 前回のブログで「自分のプレースタイルと目指すべき方向 …

Read more"自分の卓球の整理1 2つの項目に分ける"

練習の為の練習はしない

練習の為の練習はしない
練習方法について 2019年2月5日 2019年5月12日

こんにちは。八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール 早いもので今年度もあと2か月程で終わりま …

Read more"練習の為の練習はしない"

卓球指導者沼田勝の指導プラン

卓球指導者沼田勝の指導プラン
八戸市出身 沼田勝について 2019年2月5日 2019年5月12日

こんにちは。八戸市出身の卓球指導者沼田です。→プロフィール 現在HPに指導プランを記載しておりますが …

Read more"卓球指導者沼田勝の指導プラン"

自己紹介1 沼田勝です

自己紹介1 沼田勝です
八戸市出身 沼田勝について 2019年2月4日 2019年4月25日

みなさん初めまして。 八戸市で卓球指導者をしております沼田勝(ぬまたまさる)と申します。 私は小学生 …

Read more"自己紹介1 沼田勝です"

投稿ナビゲーション

1 … 24 25 26

ブログカテゴリー

  • お知らせ (59)
  • 八戸卓球アカデミー (130)
  • 八戸市出身 沼田勝について (32)
  • 戦術について (24)
  • 用具について (8)
  • 練習方法について (54)
  • 試合に向けて (12)

YOUTUBE 沼田勝卓球チャンネル

Instagram

numata_masaru

青森県八戸市の卓球クラブです。
「自ら学び自ら考える力を養いワンランク上の自分を目指す」をクラブのモットーに活動しています。
実業団チームで11年プレーした経験を活かし、卓球講習会やブログ・YouTubeで技術紹介もしています。

八戸卓球アカデミー代表 沼田勝
全日本選手権ホカバの部青森県予選。
八戸卓球アカデミーからは11名が参加して3名が全国大会(神戸)への切符を手にしました。

課題がたくさんみつかり私も勉強になりました。

小学生が終わったら今週末は高校生のインターハイ予選に繋がる予選会と続きます。
高校生はテスト週間に入っているとこもありますが打球練習が少なくなっても出来ることはある‼️

八戸卓球アカデミー一丸で頑張っていきます。

#八戸卓球アカデミー
#全日本卓球選手権
#全日本
#ホカバ
#全農杯
#卓球大会
#青森県
#青森県予選
#小学校
#小学生
#卓球
#神戸
#グリーンアリーナ神戸
#スポカルイン黒石
#大中小
#ともす鍼灸整骨院
#みやミートショップ
#沼田燃料
#エフディークリエイト
練習終わりの40分で座学を行いました 練習終わりの40分で座学を行いました。
今回のテーマは
「メンタルについて考えよう」

卓球はメンタルのスポーツですから卓球の技術と同じでメンタルの技術も練習、勉強が必要と思っています。

私もよく試合前になると体調を崩し、点滴をしていました。口内炎も出ていました。引退するまで試合前はてんやわんや
でしたね。

インプットして少しずつ実践できるように根気強く取り組みます。

ゴールデンウィークは大会が続いていました。
結果報告をして仲間の頑張りを共有します。

【八戸市春まつり卓球大会(中学の部)】
優勝 根城健太郎
2位 宮林愛斗
ベスト8 松沢悠永
4回戦敗退 磯島恭平

女子
3位 福島志菜

【北奥羽中学校】
ベスト8 根城健太郎
    松沢悠永
3回戦敗退 磯島恭平

【青森県高校春季大会】
2回戦敗退 道上いつか
      木村瑠那

#八戸卓球アカデミー 
#座学
#メンタルについて 
#八戸市
#鮫町
#小学生
#中学生
#高校生
#大会
#結果報告
#卓球クラブ
#卓球チーム
ゴールデンウィークも明日で終わりですが大会は続きます。
3日間中学生は頑張りました‼️
今日からは高校生。
来週は小学生。

バトンを繋いで八戸卓球アカデミー一丸となって戦います
‼️

日々のメンテナンスを怠らないように卓球の練習内容も去ることながらストレッチや座学で頭と身体の整理もしよう。

#八戸卓球アカデミー 
#ゴールデンウィーク
#メンテナンス
#トレーニング
#座学
#大会
#小学生
#中学生
#高校生
#卓球クラブ
#八戸市
#鮫町
#青森県
#ともす鍼灸整骨院 
#スポンサー募集
ゴールデンウィークは中学生、高校生と大会が続きます。

大会の前に、普段自分が練習してきたことの整理をしました。

ただ練習を頑張るだけでなく「どういうことに取り組んできたのか」を自分でしっかり把握して、大会に臨みます。

ボールを打つだけでは勝てないと思っています。

振り返りを行い、次にいかす。

毎日書いている卓球ノートが自分だけの教科書になってくれれば嬉しいですね。

#ゴールデンウィーク
#八戸卓球アカデミー
#トップアスリートコース
#卓球クラブ
#八戸市
#大会
#卓球大会
#ノート
#振り返り
#整理
#活かす
#次にいかす
#教科書
#自ら学び
#自ら考える力を養い
#ワンランク上の自分を目指す
@tomosu_shinkyu_seikotsuin 
さんによるトレーニングDAY‼️

体幹を中心にご指導頂きました。

卓球の技術だけでなく、筋肉やカラダの作り方なども勉強してほしいです。

成長期では毎日の練習が怪我に繋がることもあるので八戸卓球アカデミーでは予防の仕方やストレッチの仕方も学んで、丈夫な体を作ります。

#ともす鍼灸整骨院
#八戸卓球アカデミー
#トレーニング
#ストレッチ
#卓球教室
#卓球クラブ
#八戸市
#ケガ予防
#怪我
#ケガ
2023年度の各種大会が始まっています。

先週は青森県中学校卓球選手権、八戸市小学校春季大会が行われました。

みんなの前で結果報告をしました。

【八戸市小学校春季大会】
「男子団体」
2位 Aチーム(県大会出場)
6位 Bチーム(県大会出場)

「男子6年の部」
1位 野口龍華
2位 舘 天翔

「男子5年の部」
3位 髙橋大智
ベスト8  田中創有

「男子4年以下の部」
ベスト8 沼田遥

「女子5年の部」
1位 宮林藍

中学生はなかなか厳しい結果でしたがそれぞれしっかり課題を見つけれていたので次に繋がる大会になったと思います。

これからどんどん大会が続いていきますが良い結果を出すには日々の練習の積み重ねしかないのでコツコツ頑張っていきたいと思います。

#八戸卓球アカデミー
#八戸市
#鮫町
#卓球クラブ
#卓球教室
#結果報告
#継続は力なり
#小学生
#中学生
#高校生
#春季大会
#スポーツ
毎週水曜日16:00〜17:00は八戸卓球アカデミー初心者コースです。

見学に来てくれた子もみんなと一緒に楽しんでくれました。

卓球の楽しさを伝えるためにどうすればいいか日々試行錯誤ですが、まずは自分が楽しめないと‼️

競技として上を目指すようになっても原点として卓球を楽しむ気持ちを忘れて欲しくないと思います。

#八戸卓球アカデミー
#卓球クラブ
#卓球教室
#鮫町
#卓球初心者
#小学生
#中学生
#高校生
全日本クラブ卓球選手権の青森県予選会に出場しました。

今年は男子チームだけの出場でしたが2年連続で優勝し、8月に広島県である全国大会に出場できることになりました。

毎年この大会は最初で最後のメンバーなので楽しんで試合をしようと話をしています。
選手達はそれを体現してくれたと思います。
よく頑張りました⭐️

いつも応援頂いているスポンサー様やご父兄の方々のお陰です。
ありがとうございました。

これからも日々成長できるように今、出来ることに全力で取り組んでいきます。

#全日本クラブ選手権 
#卓球大会
#八戸市
#八戸
#八戸卓球アカデミー 
#スポンサー様
#ともす鍼灸整骨院
#みやミートショップ
#沼田燃料
#エフディークリエイト
#ニッタク
#nittaku
#赤ユニフォーム 
#小学生
#中学生
#卓球クラブ
4月に入り各メーカー、新商品が発売になっていますね。

ニッタクからもラケットやラバー、アパレル、シューズなども発売なります。

少しずつレビューを載せていきたいと思います。

#ニッタク
#nittaku
#ラケット
#卓球ラケット
#暁炎
#蒼天
#ファスタークc1 
#ファスタークg1 
#ハモンドz2
#落としてたまるか
#シューズ
#ムービングエース
#ヨネックス
#yonex
#新商品
#春の新商品
#卓球
#卓球商品
Instagram でフォロー
©2019 沼田 勝の卓球指導ホームページ NUMATA MASARU TABLETENNIS
トップに戻る