• 沼田について
  • 八戸卓球アカデミー
  • 講習会のご依頼
  • 卓球ブログ
  • スポンサー
  • お問い合わせ
八戸市 沼田 勝の卓球講習/卓球教室
元実業団卓球選手だからできるホンモノの卓球指導
コンテンツにスキップする
  • 沼田について
  • 八戸卓球アカデミー
  • 講習会のご依頼
  • 卓球ブログ
  • スポンサー
  • お問い合わせ
カテゴリー: 練習方法について

カテゴリー: 練習方法について

ホーム カテゴリーのアーカイブ "練習方法について" (ページ 2)

【卓球動画】回り込みで注意すべき3つのポイント

【卓球動画】回り込みで注意すべき3つのポイント
練習方法について 2020年11月6日 2020年12月11日

こんにちは。八戸市のニッタク契約コーチの沼田です。→プロフィール 八戸卓球アカデミーではこれまでの定 …

Read more"【卓球動画】回り込みで注意すべき3つのポイント"

踏ん張って打つことの重要性

踏ん張って打つことの重要性
練習方法について 2020年10月20日 2020年10月20日

こんにちは。八戸市のニッタク契約コーチの沼田です。→プロフィール 以前に『「強いボールを打つ=踏み込 …

Read more"踏ん張って打つことの重要性"

【卓球動画】飛びつきをマスターする

【卓球動画】飛びつきをマスターする
練習方法について 2020年9月9日 2020年10月20日

こんにちは。八戸市のニッタク契約コーチの沼田です。→プロフィール 今回は「飛びつき」についての動画に …

Read more"【卓球動画】飛びつきをマスターする"

パターン練習で注意すべき3つのこと

パターン練習で注意すべき3つのこと
練習方法について 2020年8月26日 2020年8月26日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 感染予防策を取りながら全国的に大会が行われ始 …

Read more"パターン練習で注意すべき3つのこと"

【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第二弾「2本1本」

【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第二弾「2本1本」
練習方法について 2020年8月20日 2020年8月20日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 夏休みマンツーマン練習、たくさんの方にご参加 …

Read more"【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第二弾「2本1本」"

【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第一弾「左右1本1本」

【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第一弾「左右1本1本」
練習方法について 2020年7月22日 2020年8月26日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 今回はフットワークの足の動かし方についての動 …

Read more"【卓球動画】フットワークの足の動かし方 第一弾「左右1本1本」"

【卓球サーブ/動画】サーブの球足について

【卓球サーブ/動画】サーブの球足について
練習方法について 2020年6月26日 2020年6月26日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 今回はサーブについての動画第4弾になります。 …

Read more"【卓球サーブ/動画】サーブの球足について"

【動画解説】多球練習のボールの出し方②下回転ボール

【動画解説】多球練習のボールの出し方②下回転ボール
練習方法について 2020年6月13日 2020年6月15日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 多球練習のボールの出し方についての2回目にな …

Read more"【動画解説】多球練習のボールの出し方②下回転ボール"

【動画解説】多球練習のボールの出し方①ロングボール

【動画解説】多球練習のボールの出し方①ロングボール
練習方法について 2020年6月9日 2020年6月15日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 緊急事態宣言が解除され少しずつですが部活動や …

Read more"【動画解説】多球練習のボールの出し方①ロングボール"

卓球の練習メニューの組み立て方(指導目安:中学生)パートⅡ

卓球の練習メニューの組み立て方(指導目安:中学生)パートⅡ
練習方法について 2020年5月29日 2020年6月10日

こんにちは。八戸市の卓球指導者沼田です。→プロフィール 緊急事態宣言が解除されこれから少しずつ学校活 …

Read more"卓球の練習メニューの組み立て方(指導目安:中学生)パートⅡ"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5

ブログカテゴリー

  • お知らせ (21)
  • 八戸卓球アカデミー (100)
  • 八戸市出身 沼田勝について (32)
  • 戦術について (19)
  • 用具について (8)
  • 練習方法について (50)
  • 試合に向けて (12)

YOUTUBE 沼田勝卓球チャンネル

Facebook

©2019 沼田 勝の卓球指導ホームページ NUMATA MASARU TABLETENNIS
トップに戻る